![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
御室
|
平成27年3月27日
御室というと真言宗御室派が有名です。 |
継体天皇→興教大師 覚鑁上人の実家も御室派でした。 室とは以下のようです。 胎蔵界の真実を伝えています。宇宙に通ずると言うことです。 何度も言うように空間はリバースされているのです。 当然、法も違うのです。魔法陣の存在する世界です。 ![]() この室に尊敬の冠詞を付け御室派に成ったのです。 神社のマーク三つ巴です。 ![]() バカチョンフジ、イタ公に苦労されたお地蔵様 宇多天皇です。 ![]() ざっと真言宗御室派の紹介です。 wikiの引用です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バカチョンフジが権威を使えたのは、当時国力旺盛なローマ帝国がいたからです。 天皇を指名するとは、内政干渉もいい所ですが、その当時はローマ帝国に逆らえなかったのです。 ![]() 宇多天皇は太上天皇ですが、バカチョンフジに愛想が尽き菅公に後を委ね出家したのです。 土師氏だった菅公の先祖もシチリア島の出身です。ご苦労さまです。 ![]() シチリア島の御祭神が出雲朝7代 鳥鳴海王です。 登場する千葉の浮島は出雲朝のものです。ここの浮島神社の御祭神は白い像がその方です。 島の所有者以外、真実は誰も知りません。 ここはテレビのセカチュウノロケで使われたそうです。普段は神社にも行けません。 ![]() 稲荷神社で祀られる佐田彦大神はギルガメッシュ王、宇迦之御魂大神と同様メソポタミアの人です。 日本には該当する神名がないそうです。 20年近く前、覚鑁上人に引かれた加須市の御室神社です。 何故か辿り着き、入ったら古墳が有りました。埼玉古墳もろくに知らない頃です。 ![]() 中に入って行ったら古墳が有りました。 この周囲も古墳だらけだったのだそうです。 ・・敏達天皇も用明天皇も来たそうです。 ・・ここもラーの地なのだそうです。 ・・太陽界の神々、仏様、良き天皇様のお喜びです。 ![]() +(-_-;) 注文明細は、月の御守料、月謝などで結構です。金額は1000円から不問です。サイトの新サーバー環境等維持のため、訪問者の皆さんに、月に一度、お願い致します。パスワード管理では皆さんも不便だと思います。 御守に使えるデビッドカードは原則無審査です。口座のある大抵の銀行で作れ、通販に便利です。為替(振込)手数料が安いからです。 口座不要のデビッドカードは、コンビニ払いより便利ですが、損失が発生する恐れがあります。日々、日記を読んでくれる皆さんにお願い致します。
|
|